人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クモマツマキチョウ 5月17日

今季も行ってきました。
北アルプスのクモマツマキチョウ
いつもの場所で待っていると、
20分位の間隔で♂が現れましたが
今季は、発生が早かったせいか
翅の擦れ、破損個体ばかりでした。
そうこうしていると、同好の方さまより
上の方で、沢山飛んでいたよって
鮮度も良いとの事
更に、その場所までご案内して
いただけました。感謝感激です。
その場所に着くと、確かに多頻度に
♂♀共に、現れました。
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_04351254.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_19385359.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_04354499.jpg

クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20455718.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_04362641.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20465339.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20471107.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20475426.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20482222.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20483329.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20532157.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20493095.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20500272.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20502571.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20503898.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_19361863.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20512988.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20514575.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20515845.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20522661.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20524600.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_04445921.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_04443339.jpg
ジャンクな飛翔です。
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20535766.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20541199.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20542456.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20543529.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20545066.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20550007.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20552061.jpg
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20553317.jpg
おまけの、お猿
子供をだっこしていました。
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20563532.jpg
美しい景色でした。
クモマツマキチョウ 5月17日_d0254540_20561831.jpg
今日お会いできた皆様
ありがとうございました!!!
また、どこかで・・・



by LUFFYY | 2023-05-17 20:59 | シロチョウ | Comments(0)


<< オオルリシジミ 5月17日 ミカドアゲハ 5月8日 >>