人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スミナガシ 8月6日~

高知市に滞在中、牧野植物園内にある
スミナガシが集まるハルニレの木を
覗いてみました。猛暑のためか、蝶影は皆無に
近い状況でしたが、ご神木のハルニレには
高い所ですが、3頭見られました。
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13040284.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13023924.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13072675.jpg
赤い口が目立ちます。
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13190415.jpg
初めて見た時の色合いは、
正にこんな感じです。
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13044687.jpg
そうこうしていると、他の個体に驚いたのか
下へ降りてきました。
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13084681.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_17023433.jpg
私にも驚いて、小飛翔して
葉の裏に張り付きました。
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13093035.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13110437.jpg
回り込んで
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13114920.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13122542.jpg
暗いのでフラッシュ
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13131875.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13135506.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13142931.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13151181.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13162729.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13155070.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13170279.jpg
そのあとの日は、ゴマダラチョウが
来ていました。
黄色の口が目立ちます。
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13204468.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13200517.jpg
最終日は、ハルニレには来ていませんでした。
帰り道に、偶然出会えた個体です。
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13214308.jpg
スミナガシ 8月6日~_d0254540_13224214.jpg
来春には、NHK連続テレビ小説
「らんまん」のモデルとなるそうですので
この植物園も大勢の人が訪れる事でしょう。
スミナガシ 8月6日~_d0254540_17093380.jpg




by LUFFYY | 2022-08-14 17:00 | タテハチョウ | Comments(0)


<< クロマダラソテツシジミ 8月6日~ ホシミスジ 8月6日〜 >>