タテハチョウの中でも、特に好きな蝶スミナガシです。
故郷の高知市五台山公園では、夕方になると、
毎年同じ場所で、占有行動が見られます。
このチョウの思い出は、中学校の頃、高知市石立町の
八幡さまで初見、網を振りまくったのですがロスト・・・
その後、夕方鷲尾山の展望台で、テリハリと出会い、
やっとネットインしたのは良いのですが
帰り道が暗くて、命辛々下山したことです。
今では車で手軽に行けるようになりましたので
このチョウに会うことも楽しみに、里帰り
していましたが・・・
コロナ渦の為、帰郷できない状況です。
収まることを切に祈っています。
何と言っても、このチョウの魅力は
七変化する表翅だと思います。