人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベニモンカラスシジミ 5月26日

今日は、朝早く起きて
ベニモンカラスシジミの里へ
くねくね道を、ひたすら・・・
7:30頃着きました。
テリハリ時間には、あまりにも早いと
思ったので、ウツギの様子だとが見ていると
いきなり目の前に♀登場!!!
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_18071299.jpg
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_06073538.jpg
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_18073724.jpg
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_18075507.jpg
9:00頃、♂のテリハリが始まりました。
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_18081186.jpg
十分暑いのに、翅を傾ける
性でしょうか?
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_18091112.jpg
飛び出しに挑戦・・・
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_18111648.jpg
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_18113027.jpg
スクランブル卍飛翔
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_18141760.jpg
また同じような場所に戻ってくる
変な性(笑)、また来季も!!!
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_18145659.jpg
ベニモンカラスシジミ 5月26日_d0254540_18152455.jpg





by LUFFYY | 2019-05-26 18:17 | シジミチョウ | Comments(2)
Commented by Farfalla65 at 2019-05-27 08:38
平地性ゼフ探しをやっていると
もうベニモンカラスの季節なん
ですね。素晴らしい写真です。
ことしも元気に飛び回っている
ようでうれしいです。
Commented by LUFFYY at 2019-05-27 12:22
Farfalla65さんコメントありがとうございます。
今季は一気に暑くなりましたね、この日滞在中、
雄3〜4頭、雌1頭でした。出始めみたいです。


<< ヒメキマダラセセリ他 5月26日 アカシジミ 5月25日 >>