人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミドリシジミ 5月27日 早朝編

日曜日、午前中仕事で6時半には
家を出なくてはなりません。
6時頃、庭のハンノキに朝陽が当たり
始めたので、カメラを持って庭へ・・・
運良く1頭のミドリシジミの♂
ハンノキの葉とまっていました。
ミドリシジミ 5月27日 早朝編_d0254540_11100232.jpg
更に朝陽が当たると、じわりと開翅
微妙に変化する表翅です。
ミドリシジミ 5月27日 早朝編_d0254540_11105534.jpg
ミドリシジミ 5月27日 早朝編_d0254540_11111890.jpg
ミドリシジミ 5月27日 早朝編_d0254540_11113553.jpg
ミドリシジミ 5月27日 早朝編_d0254540_11115335.jpg

ミドリシジミ 5月27日 早朝編_d0254540_11124043.jpg
ミドリシジミ 5月27日 早朝編_d0254540_11133427.jpg
ミドリシジミ 5月27日 早朝編_d0254540_11135417.jpg
ミドリシジミ 5月27日 早朝編_d0254540_11141267.jpg
ミドリシジミ 5月27日 早朝編_d0254540_11143096.jpg
その後、自転車で会社にダッシュ(笑)




by LUFFYY | 2018-05-30 17:00 | シジミチョウ | Comments(4)
Commented by 22wn3288 at 2018-05-31 08:23
綺麗な緑色が写りましたね。
輝きが素晴らしいです。
Commented by LUFFYY at 2018-05-31 11:46
22wn3288さんコメントありがとうございます。
朝陽を浴びて開翅するシーンはドキドキします。
ミドリシジミの♂の表翅、まるで宝石のようで
す。
Commented by たかただ at 2018-05-31 16:58 x
ゼフといえばウラクロシジミ最近はどうなんでしょう?
マンサクの枯死事件以来激減したようですが。
Commented by LUFFYY at 2018-05-31 17:41
たかただ さんコメントありがとうございます。
ウラクロシジミ、魅力的な蝶ですね。
残念ながら当方、定撮場所を持ち合わせていません。


<< ミドリシジミ 5月27日 夕方編 ミドリシジミ 5月26日 >>