人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オオルリシジミ 5月16日

クモマツマキチョウの生息地から
帰りに寄る公園、絶滅危惧種の
オオルリシジミに出会える場所
今季も美しい姿を見せて下さいました。
保護されている方さまに感謝致します!!!
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20075567.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20081628.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20083424.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20085532.jpg
食草のクララに産卵する♀
ピーカンの日でも、♀は産卵途中
半開翅する法則を発見しました。
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20091820.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20102416.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20104212.jpg

オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20112074.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20114764.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20120582.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20122671.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20130967.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20135865.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_21041072.jpg
おまけの信州産ウスバシロチョウ
移動の道中、フワフワと飛ぶ美しい景色
たまたま撮影したのは、黒っぽい印象でした。
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20162803.jpg
オオルリシジミ 5月16日_d0254540_20171395.jpg




by LUFFYY | 2018-05-18 17:00 | シジミチョウ | Comments(2)
Commented by 22wn3288 at 2018-05-19 07:39
半開翅が撮れていますね。
綺麗な瑠璃色が見れていいですね。

午後の方が良かったのでしょうか。
Commented by LUFFYY at 2018-05-19 10:54
22wn3288さんコメントありがとうございます。
お天気が良すぎて開翅は諦めていましたが
♀の産卵を眺めていて、時折半開翅する事に
気付きました。新たな発見です。


<< 普通のコムラサキ 5月20日  クモマツマキチョウ 5月16日 >>