人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて

ミドリシジミの生息地から
ウツギにたむろす
ヒョウモンチョウねらいで
三河へ・・・
なんと、ヒョウモン蝶達は極少
他の蝶の発生が早いと言う今季
ですが、そのおかげか、超新鮮な
ミヤマカラスアゲハ♀に出会えました
ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_1115267.jpg

ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_1116073.jpg

ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_11161511.jpg

ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_11164778.jpg

ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_1117682.jpg

ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_11174778.jpg

ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_1118669.jpg

もろに逆光で
翅が透けて不思議なカットに
ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_11182221.jpg

カラスアゲハの♂も新鮮
ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_1119049.jpg

ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_11191959.jpg

ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_1119364.jpg

ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日三河にて_d0254540_111952100.jpg

by LUFFYY | 2016-06-06 17:00 | アゲハ | Comments(4)
Commented by 22wn3288 at 2016-06-07 08:51
当地では少ないと思われるミヤマカラスに出会えましたね。
綺麗な個体で美しい。
逆光も面白い画になりましたね。
Commented by LUFFYY at 2016-06-07 12:24
22wn3288さんコメントありがとうございます
翅の破損のないミヤマカラスアゲハの♀を撮れたのは、始めてです。この日は日差し
が強かったので、逆光で真っ黒なカットを
連発してしまいました(笑)
その中で、なんとか綺麗な姿が写っていて
ほっとしました。
Commented by banyan10 at 2016-06-07 17:56
やはりミヤマカラスの雌はいいですね。
逆光で難しい条件だったかもしれませんが、5枚目が特に良い色ですね。
もう黒系アゲハも夏型の時期なのですね。
Commented by LUFFYY at 2016-06-07 18:24
banyan10さんコメントありがとうございます
ミヤマカラスアゲハの雌の綺麗な固体に出会えたのは
初めてです。ウツギの花を次々に移動するので
汗だくになりながらも夢中で撮影しました(笑)
ウツギの花、いろんな蝶が好きですね。


<< ミスジチョウとホシミスジ 6月... ヒオドシチョウ 6月3日 >>