人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヒオドシチョウ 6月3日

ミドリシジミの生息地で
毎回見られるヒオドシチョウ
でもいつもビリビリの損傷個体
この日は、綺麗な個体に
出会えました
ヒオドシチョウ 6月3日_d0254540_5223133.jpg

ヒオドシチョウ 6月3日_d0254540_5224980.jpg

ヒオドシチョウ 6月3日_d0254540_523827.jpg

ヒオドシチョウ 6月3日_d0254540_5232843.jpg

ヒオドシチョウ 6月3日_d0254540_5234885.jpg

by LUFFYY | 2016-06-05 17:00 | タテハチョウ | Comments(2)
Commented by himeoo27 at 2016-06-05 18:07
羽化直後と思われる「ヒオドシチョウ」の朱色
鮮やかですね!縁の青色もとても綺麗です。
Commented by LUFFYY at 2016-06-05 18:28
himeoo27さんコメントありがとうございます
知多半島ではヒオドシチョウ、めったに見られません
食草がエノキとかヤナギなので、もっといてもいいと
思いますが、不思議です(笑)


<< ミヤマカラスアゲハ♀ 6月3日... ミドリシジミ 6月3日 >>