人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヒメヒカゲの白化異常型? 5月29日 三河にて

ヒメヒカゲ♀の目玉数の変異を
何頭か撮っていると・・・
なんか違和感のある個体を発見!
縁毛も整って新鮮だし
なんかハプニングで燐粉が剥げたのか
はたまた羽化不完全なのか???
撮った画像で確認すると
白化異常のようですが?
ヒメヒカゲの白化異常型? 5月29日 三河にて_d0254540_18515215.jpg

ヒメヒカゲの白化異常型? 5月29日 三河にて_d0254540_18521128.jpg

翅裏は、こんな感じ
ヒメヒカゲの白化異常型? 5月29日 三河にて_d0254540_18524793.jpg

ヒメヒカゲの白化異常型? 5月29日 三河にて_d0254540_18525984.jpg

ヒメヒカゲの白化異常型? 5月29日 三河にて_d0254540_18531353.jpg

コンデジカット
ヒメヒカゲの白化異常型? 5月29日 三河にて_d0254540_20504841.jpg

ヒメヒカゲの白化異常型? 5月29日 三河にて_d0254540_2012222.jpg

左向きの翅裏も
撮っとくべきだった(反省)
by LUFFYY | 2016-06-01 17:00 | ジャノメチョウ | Comments(4)
Commented by dragonbutter at 2016-06-01 22:09
うわっ!
こんなの初めて見ました。
ちょっと異様な雰囲気ですが貴重な記録ですね。
裏面もしっかり押さえていてさすがです。
Commented by LUFFYY at 2016-06-02 04:46
dragonbutterさんコメントありがとうございます
足元から小飛翔した時、翅表が銀色に輝いて見えました
なんとか表翅を撮りたくて30分程、カメラを構えたまま
待ちました。翅を開いてくれた時は、思わず「おおっ」
と言ってしまいました(笑)
私にとって貴重な経験となりました。
Commented by konty33 at 2016-06-02 12:54
これは凄いですね。
こんなのは初めて見ました。
いろんな変異がいるものですね。
今後ヒメヒカゲを狙うとき注意してみます。
Commented by LUFFYY at 2016-06-02 18:45
konty33さんコメントありがとうございます
ヒメヒカゲの白化個体、会えてラッキーでした
でも、分らないのは♂か♀かです。
お昼の時間帯、♂は♀を捜して飛び回りますが
この個体は、小飛翔しては止まってましたので
私は♀だと思いますが・・・どっちでしょう?
また何処かでお会いした時に見解を(笑)


<< ミドリシジミ 6月3日 ヒメヒカゲ 5月29日 三河にて >>