人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モンキチョウ新生? 1月10日 知多半島

天気予報では、この連休
少し冷え込むとか・・・
日曜日の知多半島、最高気温は10℃あまり
でも陽射しいっぱいで、風も弱く
厚着していると汗ばむ感じでした。
もしかして、新生蝶も見られるかもと思っていたら・・・
なんとモンキチョ、もしそうだとしたら
蝶撮り始めてから、新記録更新ですが
モンキチョウ新生? 1月10日 知多半島_d0254540_1650150.jpg

モンキチョウ新生? 1月10日 知多半島_d0254540_16503077.jpg

モンキチョウ新生? 1月10日 知多半島_d0254540_1651137.jpg

モンキチョウ新生? 1月10日 知多半島_d0254540_16512122.jpg

モンキチョウ新生? 1月10日 知多半島_d0254540_16514513.jpg

モンキチョウ新生? 1月10日 知多半島_d0254540_1652853.jpg

コンデジカット
モンキチョウ新生? 1月10日 知多半島_d0254540_1736675.jpg

菜の花も良い感じに咲いていました
今年の暖かさ、いつまで続くのか・・・?
モンキチョウ新生? 1月10日 知多半島_d0254540_16525994.jpg

by LUFFYY | 2016-01-11 17:00 | シロチョウ | Comments(4)
Commented by 22wn3288 at 2016-01-12 08:45
綺麗なモンキチョウですね。
暖冬の影響でしょうか。
これから生きられるかどうか、大変でしょうね。
Commented by LUFFYY at 2016-01-12 18:25
22wn3288さんコメントありがとうございます
先週の、15℃超えの暖かい日につられて羽化
したのでしょうか?知多半島では菜の花が満開の
場所があり、私も季節を錯覚してしまいます(笑)
なんとか、生きて欲しいですね
Commented by mikiosu at 2016-01-13 04:44
こんにちは。
わあ、綺麗なモンキチョウですね!
今季は暖冬のせいか、こちらの主フィールドではフユシャクがとても少ないです。
冬はやっぱり寒くないと何だか調子が狂っちゃいますね(笑)。
うっかり羽化してしまった蝶もよく考えると可哀想な気もします。
Commented by LUFFYY at 2016-01-13 06:31
mikiosuさんコメントありがとうございます
昨日、関東方面でも初雪のニュース
そろそろ本来の寒さとなりそうですね
モンキチョウ、是非寒さに耐えて欲しいと
私も思います。


<< ムラサキシジミ 1月16日 ムラサキツバメシジミ 1月10日 >>