人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムモンアカシジミ 8月5日中信にて

ゴマシジミの生息地で
複数の方から、ムモンアカシジミも
いるとの情報があり・・・
先々週と先週の2回
探してみましたが見つからず
きっと環境が変わったんだろうなぁ
と思いつつ・・・
お聞きした場所より少し離れた
栗の木林脇の農道をなんとなく歩いていると
ちらちらとオレンジ色の紙切れのようなものが
木の上から舞って降って来ました。
よく見てみると・・・
ムモンアカシジミの交尾!
思いがけず、初撮りです
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21483134.jpg

栗の木から降ってきた様子
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21154756.jpg

近づくと、少し飛んで
目の高さに
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_17381214.jpg

見上げると、もう一対
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21183056.jpg

注意深く探すと
いたるところに
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21191089.jpg

ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21192732.jpg

栗の木の幹にも
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_2120051.jpg

なんか面妖な昆虫と・・・
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_17334615.jpg

ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21205665.jpg

日陰にて
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21225347.jpg

ストロボを使って見ました
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21241449.jpg

ISO感度を少しづつ変えて
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21261524.jpg

コンデジでも
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21345981.jpg

ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21352091.jpg

ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21353523.jpg

夢中になって撮っていたら
なんだか雲行きが怪しく
なってきて、雷鳴も聞こえ出したので
撤収しました
ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21385910.jpg

ムモンアカシジミ 8月5日中信にて_d0254540_21391469.jpg

by LUFFYY | 2015-08-08 17:00 | シジミチョウ | Comments(4)
Commented by himeoo27 at 2015-08-08 17:11
ムモンアカシジミ撮影おめでとうございます。
交尾シーンまで写すとは素晴らしい成果ですね!

「面妖な昆虫」は、「オオゾウムシ」のように
見えます。
Commented by LUFFYY at 2015-08-08 18:04
himeoo27さんコメントありがとうございます
併せて残暑お見舞い申し上げます
ゴマシジミの生息地にいることを同好の方々に
教えて頂きました。
アカシジミも綺麗ですが、ムモンアカシジミの
濃いオレンジ色、本当に綺麗ですね
此処はゴマシジミの採集禁止区域、是非便乗して
生き永らえて欲しいと思います。
Commented at 2015-08-09 19:30
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by LUFFYY at 2015-08-09 19:59
mikiosuさんコメントありがとうございます
そして、日々暑い日が続きます、お気をつけ下さいね
残暑お見舞い申し上げます
私の方からも、いろいろ情報発信させて頂きますね


<< サトキマダラヒカゲ 今朝の庭にて ゴマシジミ開翅他 8月5日中信にて >>