|
ゴマシジミの場所で
開翅を待つこと2時間余り
気温はどんどん上昇
オオゴマの生息地に移動
しました
相変わらず景色は最高

オオゴマシジミをメインとした
網を持った方が大勢・・・
先週と状況は変わらず
飛翔目撃談も皆無に近い状況
私的には環境変化より採集圧の方かと・・・?
鈴鹿のキリシマも・・・?
林道を自転車で下っていくと
地面でチロチロと飛ぶ蝶
よく見ると、フジミドリシジミの♀

新鮮固体ではありませんでしたが
尻尾も2本、翅裏模様も鮮明です
初見・初撮りです(嬉)
その他の蝶
アサギマダラ

コチャバネセセリ

オオゴマシジミの復活
来季に期待です
by LUFFYY
| 2015-08-04 17:00
| シジミチョウ
|
Comments(4)
|

蝶の写真
by LUFFYY
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
タグ
フォロー中のブログ
|
|