|
庭のエノキに4頭のゴマダラチョウの
幼虫がいたのですが・・・
4月29日の朝、見てみると
2頭は何処かで蛹になったのか
見当たらなくなりました
そこで、エノキの葉と終齢幼虫を
2頭ケースに入れました
4月30日朝、出勤前に見てみると
ケースの蓋で蛹化ポーズ

同日夕方帰宅後、まだ蛹にはなっておらず
リビングで家族で眺めていると
なんか、力んでいます

時折、ビコビコと動く姿が・・・
そうこうしていると
脱皮し始めました

脱皮している最中も
激しく動きます
 
ほんの2分位でしょうか
脱皮完了で落ち着きました

脱皮した皮が
ぶら下がっていました

家族と一緒に
貴重な瞬間に出会えました
そうこうしていると
もう1頭も・・・
   
羽化にも立ち会えると良いのですが
5/1追加
蛹の完成です
前から

後ろから

横から
by LUFFYY
| 2015-04-30 19:22
| タテハチョウ
|
Comments(0)
|

蝶の写真
by LUFFYY
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
タグ
フォロー中のブログ
|
|