人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ツバメシジミ 3月28日知多半島

毎春、この時期には
♂のギラギラとしたブルーと
♀の低温季型を撮りたくて出かけました
朝は少し肌寒く、朝陽が弱かったので
公園のベンチに座っていると・・・
小さな♂がちろちろと飛翔
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_2542472.jpg
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_254345.jpg
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_2544395.jpg

まだ気温が低いのか
指を出すとのってきてくれました
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_2561160.jpg
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_2562256.jpg
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_2563269.jpg
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_2564969.jpg

少し経って気温が上がってくると
♀も出てきてくれました
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_259219.jpg
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_2591076.jpg
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_2591741.jpg

更に陽が昇ると
たくさん飛び始めたので
コンデジに切り替えです
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_305766.jpg
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_31797.jpg
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_31199.jpg

ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_315819.jpg

ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_313198.jpg

ヤマトシジミ♂が一頭だけいいました
なんか、今季初めて会えて
嬉しくなりました
ツバメシジミ 3月28日知多半島_d0254540_324327.jpg

いよいよ4月突入ですね
by LUFFYY | 2015-04-01 17:00 | シジミチョウ | Comments(0)


<< ミドリシジミ 孵化 ミヤマセセリ 3月27日東三河他にて >>