ギフチョウの発生が早いという
北遠のK山、来週位が適期と 思ってましたが、日曜日の予報 あまりにも良かったので・・・ ギフチョウ、コツバメ、ミヤマセセリetc・・・ 妄想しつつ、おもいきって初めての場所へ 5:00自宅出発 6:30親水公園駐車場到着 7:30現地到着 それから、ここの撮影スポットをさがします たしかアセビで吸蜜するとか??? ほぼ1周しましたが、アセビの群落は 見当たりませんでした でもこの地、食草はいっぱいあるし カタクリもいっぱいで ギフチョウ出現感、ハンパない そうこうしていると、ご夫婦でギフチョウを 撮りに見えた方とご一緒して、尾根付近へ 奥様が遠くに蝶がいる!って 私には見えませんでしたが、ご主人は 鳥撮望遠で撮り始めました そうこうしていると その固体が舞い降りてきてくれました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命撮っていて ふと振り向くとMさん お久しぶりです! なんとか撮れたので安堵しつつ みなさんは尾根へ、私は残って 少し下って行くと、保護パトロールの 皆さんが登ってきて、ここのスポットは 尾根のアセビだよって教えて下さいました それから、また引き返し尾根に向かう途中、 2頭がからみ飛翔 その1頭が地上にて開翅 ![]() ![]() それから、尾根のポイントでMさんと合流 まだアセビに来る時間が早いということで ミヤマセセリのポイントを教えて頂きつつ 1週して、尾根のアセビポイントに戻ると 2頭が飛翔中、その中の1頭が求蜜 ![]() ![]() 後ろ向きの吸蜜 ![]() ![]() 地上へも降りてきくてました ![]() 満足してMさんと 一緒の帰り道に、現われた固体 ![]() ![]() 初めての地、食草とカタクリが いっぱいあったので、今度のお休みには 旬を迎えると思います。 食草の カンアオイ、花が咲いていました ![]() Mさん、Kさん 本当にありがとうございました
by LUFFYY
| 2015-03-24 04:59
| アゲハ
|
Comments(10)
こんばんは。
ギフチョウの撮影、おめでとうございます\(^o^)/ ステキな写真がたくさん撮れて良かったですね~♪ 春の女神の登場ですね(^o^) アセビにギフチョウの綺麗な写真、裏山椎で~す(^^)
0
may-s618さんコメントありがとうございます
今日は初めてのギフチョウ保護地 今まで見てきたギフチョウより地色が クリーム色でソフトな感じでした アセビが沢山あるポイントだと思っていましたが 意外とピンポイント MIYAKOUTAさんはじめ、現地の保護のみなさん、 蝶好きのみなさんのおかげです。沢山成果のあった 日となりました。沢山歩きましたし(笑)
アセビはちょうど良い位置で咲いているのでしょうね。
白い花と青空にギフチョウが良いですね。 神奈川では山麓にさいているアセビでたまに吸蜜しますが、青空背景は難しいです。 次回はカタクリ期待しています。
banyan10さんコメントありがとうございます
アセビはこの地の尾根(標高528m)近くで ビックリするほどピンポイント、家の庭のアセビが 満開なので持っていったら良かったなぁ・・・(笑) この地、食草のヒメカンアオイとカタクリが沢山 あるので、カタクリのコラボもあるかも知れません 春の蝶が出始めました、楽しみいっぱいですね
MIYAKOUTAさんコメントありがとうございます
のんびりと良い天気と良い景色の中、至福の時でした たくさん歩きましたが、目的の蝶に会えて、本当に 疲れが吹っ飛びました。これからも趣味と運動不足 解消かつのんびりと蝶撮りしたいですね
みき♂さんコメントありがとうございます
ギフチョウに会えると、春だーって実感しますね 今週末から、本格的に春の陽気になるみたいです ギフチョウ他、初春のみに発生する蝶達 是非、撮って見せて下さいね
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 タグ
ムラサキツバメシジミ(130)
ミドリシジミ(96) ヤクシマルリシジミ(82) ナガサキアゲハ(59) ウラナミジャノメ(57) ベニシジミ(57) ウラゴマダラシジミ(50) クロマダラソテツシジミ(44) ジャコウアゲハ(43) コムラサキ(42) モンキアゲハ(38) カラスアゲハ(37) ギフチョウ(36) モンシロチョウ(35) アゲハ(34) ムシャクロツバメシジミ(34) アサギマダラ(33) ムラサキシジミ(30) モンキチョウ(30) ツバメシジミ(29) ゴマダラチョウ(26) クロアゲハ(25) ツマキチョウ(23) ミヤマセセリ(23) ヤマトシジミ(23) コツバメ(22) キアゲハ(22) ウラギンシジミ(20) ツマグロヒョウモン(20) ミカドアゲハ(20) クロツバメシジミ(18) ウラギンヒョウモン(17) ヒメアカタテハ(17) ヒメヒカゲ(17) ゴマシジミ(16) ルリタテハ(16) アオスジアゲハ(15) イシガキチョウ(15) サツマシジミ(14) ウスバシロチョウ(14) ヒメキマダラセセリ(14) ヒメウラナミジャノメ(13) ミヤマシジミ(13) アカシジミ(12) アカタテハ(12) ウラナミシジミ(12) キタテハ(12) スミナガシ(12) ヒメシジミ(12) ミヤマカラスアゲハ(12) オオムラサキ(11) キマダラセセリ(11) クジャクチョウ(11) ミドリヒョウモン(11) ジョウザンミドリシジミ(10) トラフシジミ(10) ホシミスジ(10) ミズイロオナガシジミ(10) ミヤマカラスシジミ(10) クロコノマチョウ(9) クモマツマキチョウ(9) キリシマミドリシジミ(9) オオチャバネセセリ(9) ウラナミアカシジミ(9) アカセセリ(9) ヒメギフチョウ(9) ルリシジミ(9) イチモンジセセリ(8) エルタテハ(8) オオルリシジミ(8) キベリタテハ(8) シータテハ(8) ヒオドシチョウ(8) ホソオチョウ(8) メスグロヒョウモン(8) コチャバネセセリ(7) コヒョウモン(7) ギンイチモンジセセリ(7) キタキチョウ(7) ウラキンシジミ(7) スジグロシロチョウ(7) ツマグロキチョウ(7) ヒメジャノメ(7) ベニモンカラスシジミ(7) ムモンアカシジミ(7) アサマイチモンジ(6) イチモンジチョウ(6) ウラジャノメ(6) キバネセセリ(6) オナガアゲハ(6) キマダラルリツバメ(6) コヒオドシ(6) コミスジ(6) スジボソヤマキチョウ(6) チャバネセセリ(6) ヘリグロチャバネセセリ(6) サトキマダラヒカゲ(5) サカハチチョウ(5) コジャノメ(5) クロヒカゲ(5) フォロー中のブログ
|
ファン申請 |
||