人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウラゴマダラシジミ他庭の卵

庭にイボタを植えて
飼育してみようと、採ってきた一枝
2月1日の状況
ウラゴマダラシジミ他庭の卵_d0254540_6533.jpg

2月23日朝 7:50撮影
孵化していました、まだ幼虫が
卵内にいるみたいです
ウラゴマダラシジミ他庭の卵_d0254540_671961.jpg

同日、16:25
明らかに、朝より卵の殻の穴が
大きくなっていましたし、幼虫は外に
出たみたいに見えます
ウラゴマダラシジミ他庭の卵_d0254540_69489.jpg

昨年のミドリシジミの卵は
まだまだ変化はありません
ウラゴマダラシジミ他庭の卵_d0254540_6124826.jpg
ウラゴマダラシジミ他庭の卵_d0254540_613529.jpg
ウラゴマダラシジミ他庭の卵_d0254540_6132213.jpg

ウラゴマダラシジミの自然状態の
孵化は、ミドリシジミより少なくとも
1ヶ月程早いようです
by LUFFYY | 2015-02-24 06:44 | シジミチョウ | Comments(0)


<< ウラゴマダラシジミ1齢幼虫発見 モンキチョウとヌートリア >>