人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムラサキシジミ 11月22日

11月22日のムラサキツバメの集団は
個体数が半減していました。
その代わりにムラシ君達が
美しい開翅を披露してくれました
ツーショットから
ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_18211249.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_18212725.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_18214043.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_18223546.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_1822493.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_182362.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_1824495.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_18242190.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_18243741.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_18245787.jpg


翅裏
ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_18253171.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_18262426.jpg

最後に白花サザンカで吸蜜中
ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_1936664.jpg


11月24日にも綺麗な♀に会えました
周囲はどんどん秋色に・・・
ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_1304666.jpg

ムラサキシジミ 11月22日_d0254540_21525270.jpg

by LUFFYY | 2014-11-25 17:00 | シジミチョウ | Comments(6)
Commented by temenos at 2014-11-25 22:13
24日はお世話になりありがとうございました。ムラサキシジミの♂の開翅、素晴らしく美しいです。私もムラサキシジミの綺麗な♂の開翅を狙っていたのですが、スレた♂しか現れてくれませんでした。ムラサキツバメは♂も結構いますがムラサキシジミの♂は、この時期少ないように思います。
Commented by LUFFYY at 2014-11-26 05:31
temenosさんコメントありがとうございます。
連休の知多半島、良いお天気で秋の蝶撮影には絶好でしたね。
確かに、ムラサキシジミ、今は圧倒的に♀が多く♂は少ない
ような気がします。
この地これから、ムラサキツバメの越冬集団が本格化
すると思います。お天気の良い日に、またお出かけ下さいね
Commented by 22wn3288 at 2014-11-26 08:16
綺麗なムラサキシジミたちですね。
暖かい日には未だ見れるでしょうか。
冬に近く貴重なチョウですね。
Commented by LUFFYY at 2014-11-26 12:44
22wn3288さんコメントありがとうございます。
ムラサキ兄弟は、これからが旬だと思います。気温の低いお天気の良い日は地上付近で
よく開翅するようになります。
越冬集団もこれから更に集結すると思いますので、お天気の良い日にお出かけ下さいね。
Commented by may-s618 at 2014-11-26 14:38
こんにちは。
連休は、ムラサキ兄弟を満喫されたようで
綺麗な開翅の写真がたくさん撮れていいですね~(^o^)
半開翅の紫が光ってとてもステキですね♪
Commented by LUFFYY at 2014-11-26 18:42
may-s618さんコメントありがとうございます。
ムラサキシジミの開翅する瞬間の少し見えた輝くムラサキ
綺麗ですよね。この瞬間が私は大好きです。
ムラサキ兄弟、越冬体制の性か真冬でも綺麗な固体に
会えるチャンスがあるので、お休みのお天気の日は
つい朝早くから出かけてしまいます(笑)


<< ウラギンシジミ他 11月22日撮影 ムラサキツバメシジミ 11月2... >>