人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日

今日の知多半島、天気予報では曇りマーク・・・
ムラサキツバメ♂の開翅と越冬集団を撮りたくて
出かけました。
現地は、予報どおり薄曇り
まだ越冬集団は、早いと思っていましたが
ムラツ君達、集っていました!
1箇所目
ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_19174221.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_141684.jpg

2箇所目
ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_14205128.jpg

3箇所目、4箇所目
ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_14182716.jpg

4箇所目のアップ
ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_16191155.jpg

5箇所目(konty33さんが発見!)
ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_1418524.jpg

天候も回復せず、帰ろうとしていると
なんと私の師匠の konty33さんが現われ
おまけに、待望の陽射しも連れてきてくれてました!
ムラツ君達の綺麗な開翅シーンです。
ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_14304210.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_14305341.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_1431649.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_14312161.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_14314046.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_1733559.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_1431577.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_14321164.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_6552684.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_1432477.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_6514567.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_1433957.jpg

ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_4292342.jpg

トリミングアップ
ムラサキツバメシジミ  越冬集団11月8日_d0254540_14333835.jpg

今後の、越冬集団の行方は如何に・・・
by LUFFYY | 2014-11-08 14:38 | シジミチョウ | Comments(12)
Commented by himeoo27 at 2014-11-08 15:46
今年もそちらではムラサキツバメ沢山
集まってきましたね!
こちら埼玉県南部では大集団は、厳し
そうです。
Commented by LUFFYY at 2014-11-08 16:08
himeoo27さんコメントありがとうございます。
最近の知多半島、最低気温が10℃以上あるので
越冬集団は、まだ早いかなと思ってました。
1枚目の集団は、アカメガシワですので、きっと
枯れて落ちてしまうでしょう(笑)
この地のムラサキツバメ、今季も安泰そうです。
Commented by temenos at 2014-11-08 16:16
ムラツもう集まっていましたか。
見事な集団ですね。
♂♀とも開翅写真も素敵です。
近いうちに出かけてみます。
Commented by LUFFYY at 2014-11-08 16:25
temenosさんコメントありがとうございます。
少し早いかなと思ってましたが、しっかり集っていました。
朝、良いお天気の日に探してみて下さいね。
Commented by may-s618 at 2014-11-08 20:29
こんばんは。
ムラサキツバメの集団越冬がもう見られるのですね。
いいですね~(^.^)
開翅も綺麗で裏山椎で~す。
Commented by LUFFYY at 2014-11-09 05:53
may-s618さんコメントありがとうございます。
ムラサキツバメの越冬集団、早くても今月末
位かなぁと思っていました。
きっと私に似て、超寒がりかも(笑)
Commented by 22wn3288 at 2014-11-09 08:39
集団が出来始めましたね。
開翅の紫は新鮮で素晴らしいですね。
Commented by LUFFYY at 2014-11-09 09:12
22wn3288さんコメントありがとうございます。
ムラサキツバメシジミ達、集まり始めました。
個体数もますまずで、これから更に集結すると
思います。良いお天気の日にお出かけ下さいね。
Commented by konty33 at 2014-11-09 17:35
昨日はお世話になりありがとうございました。
来週くらいに考えていましたが・・・・偶然が重なり
集団と開翅が撮れて大変喜んでいます。
帰宅して写真を見ると意外と出来が悪かったので
今シーズンもう一度くらい見に行けたらと思います。
更なる大集団を期待したいですね。
Commented by LUFFYY at 2014-11-09 17:55
konty33さんコメントありがとうございます。
こちらこそ、お会いでき光栄でした。
ムラサキツバメの越冬集団、昨年の観察結果では
来春まで楽しめます。越冬中動かない性か、気温が
低くても陽射しのある日は、新鮮固体の開翅に出会えます。
是非またトライして下さいね。
Commented by みき♂ at 2014-11-10 04:17 x
こんにちは。
おおっ、ムラサキツバメはもうこんなに集まっているのですか!
結局昨季はムラサキツバメの集団を一度も見られなかったので、今季はもうちょっと頑張って探してみたいです。
Commented by LUFFYY at 2014-11-10 04:55
みき♂さんコメントありがとうございます。
昨年は、10月下旬からの観察でした。
思いの他、早い越冬集団に私もビックリです(笑)
今度の週末から知多半島の最低気温も一桁になるようですので
更なる集結に期待しています。


<< ムラサキツバメシジミ 11月1... ムラサキシジミ ムラサキ三兄弟... >>