人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アカタテハ 秋の旬を迎えていました

アカタテハ、今季の最終発生でしょうか
沢山の新鮮固体が見られました。
アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_1739662.jpg

そーっと近寄って
アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_17393044.jpg

アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_1739593.jpg

開翅シーン
アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_17403491.jpg

アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_1741217.jpg

アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_17411845.jpg

アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_17414169.jpg

アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_17415753.jpg

アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_17421632.jpg

アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_17424138.jpg

アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_17425825.jpg

アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_17431587.jpg

コンデジで・・・
アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_17434267.jpg

アカタテハの翅裏、私は好きです。
アカタテハ 秋の旬を迎えていました_d0254540_1745145.jpg

10月4日 南知多町にて
by LUFFYY | 2014-10-06 18:00 | タテハチョウ | Comments(6)
Commented by himeoo27 at 2014-10-06 20:39
被写界深度の深いコンデジで撮影した
アカタテハ裏翅の白い翅脈の模様、
アースカラーの色合いが素敵ですね!
Commented by LUFFYY at 2014-10-06 20:59
himeoo27さんコメントありがとうございます。
アカタテハの新鮮な個体の、表翅のオレンジも
大好きですが、翅裏の模様を見ていると飽きません。
なんか、眺めているといろいろな模様が見えてきます。
不思議ですね。
Commented by may-s618 at 2014-10-06 21:01
こんばんは。
綺麗なアカタテハですね~。
翅裏の模様、私も好きです。
今日台風が過ぎ去った後、庭のブッドレアに
綺麗なアカタテハと摺れたメスグロヒョウモンが
来てくれましたよ。
Commented by LUFFYY at 2014-10-06 21:08
may-s618さんコメントありがとうございます。
台風18号、三重県は大雨だったでしょう
ご無事で何よりです!
庭に、アカタテハですか
私もブッドレア、庭に植えなければ(笑)
Commented by 22wn3288 at 2014-10-07 08:36
アカタテハもいろいろな表情を見せてくれますね。
綺麗な個体ですね。
Commented by LUFFYY at 2014-10-07 12:32
22wn3288さんコメントありがとうございます。アカタテハ達、生まれたてでしょうか? 食草の近くで静止している個体が、
沢山いました。
いつもは敏感な蝶ですが、この日は、
ゆっくりと撮らせてくれました(喜)


<< ウラギンシジミ♂ マクロの世界 ナガサキアゲハ♀  大きなお腹です。 >>