人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3

長野旅行の最終編です。
15日の朝は
私の希望で北八ヶ岳ロープウェイへ
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18305236.jpg

クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18311463.jpg

残念ながら、曇りで気温も低く
即、退散でした。
季節とお天気が良いと
良い場所だと思います。

14日に撮った蝶です。
家族に一番見せたかった蝶です。
もちろん娘のカット
ベストショットから・・・
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_1834375.jpg

先週ほど群れてはいませんでしたが
まだ新鮮固体がいました。
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_1859483.jpg

クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18371510.jpg

クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18374073.jpg

クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18375876.jpg

クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18381177.jpg

こんなシーンも撮っていました(笑)
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18384563.jpg

イチモンジセセリも
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18393634.jpg


八ヶ岳ロープウェイから
白樺湖周辺へ・・・・
この場所に着いた時
家族のテンションは一気に上がった!
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_1844586.jpg

中に入ってみると
驚愕の数のテディーベアさん達!
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18453222.jpg

音楽好きな私は・・・
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_198026.jpg

クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18481315.jpg

クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18483081.jpg

矢沢・・・
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_1848564.jpg

エルビス・・・
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18492285.jpg

いろいろなテディーベアの
バージョンが有り、楽しめました。
もちろん、1頭お持ち帰りです。

締めは、定番の蕎麦
クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_18494661.jpg

クジャクチョウ 9月14日-15日 家族と北八ヶ岳周辺へpart3_d0254540_1850569.jpg

おなか一杯になって
帰路に着きました。
by LUFFYY | 2014-09-17 18:56 | タテハチョウ | Comments(4)
Commented by みき♂ at 2014-09-18 00:45
こんにちは。
鮮やかなクジャクチョウに出会えて良かったですね。
チョウにクマさんに美味しいお蕎麦と、楽しい時間を満喫されたようで、何だかこちらも楽しい気分になりました(笑)。
Commented by LUFFYY at 2014-09-18 05:14
みき♂ さんコメントありがとうございます。
快晴ではありませんでしたが、雄大な景色と蝶、
食事、ショッピング等、のんびりと楽しんで来ました。
Commented by may-s618 at 2014-09-18 21:01
こんばんは。
クジャクチョウも綺麗に撮れていいですね~♪
家族が楽しめる所もちゃんとコースに入れてあり
やさしさが感じられます。
また何度でも家族で出掛けて下さいね。
私たちも一年に一度は、家族で旅行に出掛けていましたよ。

Commented by LUFFYY at 2014-09-19 05:09
may-s618さんコメントありがとうございます。
早いもので、もう9月後半。長野での家族は、
寒い寒いを連発していました(笑)
今季の遠征は、無事終了です。
これから地元知多半島を中心に
蝶撮りします。なるべくお天気の日は
家族と一緒に・・・です。


<< ウラナミシジミ 9月12日コンデジ スジボソヤマキチョウ 9月14... >>