今季、3日目のキリシマミドリシジミ
今日のカメラマンは、最終的に11名 ネットマン排除の最強の布陣でした。 朝4時から、陣取って頂いた方様 感謝です しかし、今季 更にこの蝶のハードルの高さを 思い知らされる結果となりました。 証拠写真を・・・ ![]() ![]() ![]() トリミングアップです ![]() エメラルドグリーンの輝きは 今季は、今後の方にお任せして 私は終了します。 今季、この地でお会いした方様 本当にありがとうございました! おまけのクロシジミです これも証拠写真ですが(汗) ![]()
by LUFFYY
| 2014-07-26 18:25
| シジミチョウ
|
Comments(16)
キリシマミドリ!いいですね(^^)v
今日は本当はキリシマミドリ狙いの予定だったのですが、ついつい楽な方を(笑) こんなに綺麗な個体と出会えるなら、やっぱり行きたかったです(*^^*)
0
hemlenkさんコメントありがとうございます。
本当にキリシマミドリシジミのオス飛翔姿は みんなが、おーって感じでした。そして・・・ 止まって、止まって・・・・ ってみんなでお祈りすると 来てくれました。 hemlenkさんの選択は、◎です!
こんばんは。
三日目の挑戦とは、すごいですね~。 昨年見たキリシマミドリのエメラルドグリーンに光る姿が 忘れられません。 私たちも会いに行ってこようと思っています。 撮影は難しいようですが、あの綺麗に光って飛ぶ姿だけでも 見られそうですね。 クロシジミは、けっしておまけではないですよ。 近くで撮影したいものです。
himeoo27さんコメントありがとうございます。
キリシマミドリシジミの飛翔姿は超高速で、 表のエメラルドグリーンと裏の白銀が輝いて 本当に圧巻です。ハードルが高い事は 分っていても、この時期つい通ってしまいます。
may-s618さんコメントありがとうございます。
この地、知多半島からだと1時間強で行けます。 現地でお会いしたカメラマンの中には、遠くから 来ている方も見えました。お天気の良い日に 是非、トライして見てくださいね、エメラルド グリーンの開翅に出会えるかも・・・です!
yoda-1さんコメントありがとうございます。
上高地いいなぁ・・・私はどうもお天気に恵まれ ません。ブログ楽しみにしています。 この時期、色々と腹積もりをしていたのですが 予想以上に、キリシマミドリシジミに苦戦しました。 証拠写真ですが、会えて満足しています。
こんにちは。
キリシマミドリシジミですか、私にはどこにいるのかも分かりません(笑)。 朝4時から陣取っている方もいるのですね。まだ真っ暗ではないでしょうか。 クロシジミも見たことがない蝶です。 私ももっと頑張らねば…(汗)。
22wn3288さんコメントありがとうございます。
キリシマミドリシジミの撮影は、積極的に叩き出す 方法と、休止する確立の高い場所で待つ方法が ありますが、今季は、発生が遅いのか不作なのか どちらの方法も、苦戦していました。て゜もワンカット でも撮れれば、ガッツポーズです。頭がキリシマモード でした。クロシジミもっと撮っとけばと、反省しかりです。
みき♂さんコメントありがとうございます。
三重県鈴鹿山脈のキリシマミドリシジミ 有名なのでネット検索するとヒットすると思います。 でも、駐車場所から、下るか登るか、ポイントまで かなり歩かなければなりません。またポイントでは ネットマンとの小競り合いも起きています。今回の ように、早く陣取りして頂いた上、大勢のカメラマン が集りましたので、ネットインされる場面は見ずに 済みました。それにしても待ち時間が長いです。 朝4時から来た人は、最初のカットを撮るまでに なんと8時間程かかっています。
luffyyさん、当日はお世話になりありがとうございました。
同じ東海地方ですので、また何処かでお会いすると思います。 今後とも宜しくお願いいたします。 ブログお気に入り登録させていただきました。 ![]()
お疲れ様でした。後ろ髪ひかれながら移動の為
登った坂道はきっく目的地迄の道程も恐ろしい位 遠かった。 今年は、不作?あの日、ネットマン少なかったですよ。 「キリシマ大魔王」に挑戦する時には、運を持っている方と 行く事がいいのだと。。。何て運の無い我が家ですから 「オオゴマ」発生してましたよ。大雨で撮影出来ず 下見だけでした。
ka-koさんコメントありがとうございます
明るいka-koさんのトークに癒されました キリシマ手強かったですね、また来季に 挑戦したいと思います。 オオゴマ情報ありがとうございます 是非近いうちに
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 タグ
ムラサキツバメシジミ(130)
ミドリシジミ(96) ヤクシマルリシジミ(82) ナガサキアゲハ(59) ウラナミジャノメ(57) ベニシジミ(57) ウラゴマダラシジミ(50) クロマダラソテツシジミ(44) ジャコウアゲハ(43) コムラサキ(42) モンキアゲハ(38) カラスアゲハ(37) ギフチョウ(36) モンシロチョウ(35) アゲハ(34) ムシャクロツバメシジミ(34) アサギマダラ(33) ムラサキシジミ(30) モンキチョウ(30) ツバメシジミ(29) ゴマダラチョウ(26) クロアゲハ(25) ツマキチョウ(23) ミヤマセセリ(23) ヤマトシジミ(23) コツバメ(22) キアゲハ(22) ウラギンシジミ(20) ツマグロヒョウモン(20) ミカドアゲハ(20) クロツバメシジミ(18) ウラギンヒョウモン(17) ヒメアカタテハ(17) ヒメヒカゲ(17) ゴマシジミ(16) ルリタテハ(16) アオスジアゲハ(15) イシガキチョウ(15) サツマシジミ(14) ウスバシロチョウ(14) ヒメキマダラセセリ(14) ヒメウラナミジャノメ(13) ミヤマシジミ(13) アカシジミ(12) アカタテハ(12) ウラナミシジミ(12) キタテハ(12) スミナガシ(12) ヒメシジミ(12) ミヤマカラスアゲハ(12) オオムラサキ(11) キマダラセセリ(11) クジャクチョウ(11) ミドリヒョウモン(11) ジョウザンミドリシジミ(10) トラフシジミ(10) ホシミスジ(10) ミズイロオナガシジミ(10) ミヤマカラスシジミ(10) クロコノマチョウ(9) クモマツマキチョウ(9) キリシマミドリシジミ(9) オオチャバネセセリ(9) ウラナミアカシジミ(9) アカセセリ(9) ヒメギフチョウ(9) ルリシジミ(9) イチモンジセセリ(8) エルタテハ(8) オオルリシジミ(8) キベリタテハ(8) シータテハ(8) ヒオドシチョウ(8) ホソオチョウ(8) メスグロヒョウモン(8) コチャバネセセリ(7) コヒョウモン(7) ギンイチモンジセセリ(7) キタキチョウ(7) ウラキンシジミ(7) スジグロシロチョウ(7) ツマグロキチョウ(7) ヒメジャノメ(7) ベニモンカラスシジミ(7) ムモンアカシジミ(7) アサマイチモンジ(6) イチモンジチョウ(6) ウラジャノメ(6) キバネセセリ(6) オナガアゲハ(6) キマダラルリツバメ(6) コヒオドシ(6) コミスジ(6) スジボソヤマキチョウ(6) チャバネセセリ(6) ヘリグロチャバネセセリ(6) サトキマダラヒカゲ(5) サカハチチョウ(5) コジャノメ(5) クロヒカゲ(5) フォロー中のブログ
|
ファン申請 |
||