人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団

いよいよ1月も下旬
今日の知多半島、早朝まで雨
天気予報では、晴れマークでしたが
陽射しがいまいちでした。
越冬集団の状況は・・・
1箇所目。15頭くらいでしょうか?
ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_11614.jpg

2箇所目。10頭位
ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_117656.jpg

3箇所目。よく分かりませんが20頭は
いると思われます。
ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_118481.jpg

前回見つけたプチ集団
4頭かと思ったら、5頭でした。
ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_119421.jpg

雨上がりで雨粒が・・・
ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_11102639.jpg

PM:追加です。
   家族でお昼とお買い物をすませると
   明るい日差しが・・・
2時過ぎに現地に着くと、数頭の飛翔を確認
♀です。
ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_1533342.jpg

フラッシュしてみました。
ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_1534287.jpg

地面にいた♂に指を近づけると
ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_15352175.jpg

ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_15354341.jpg

ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_15355931.jpg

さっきの♀のところに・・・
ダブル開翅の成功です!
ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_15375082.jpg

ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_15381967.jpg

ムラサキツバメシジミ 1月26日の越冬集団_d0254540_15383494.jpg

この後、この子達は、1箇所目の集団に戻りました。
ムラサキツバメの越冬集団の追跡
いよいよ次回は2月
どうなるのでしょうか?
by LUFFYY | 2014-01-26 11:11 | シジミチョウ | Comments(8)
Commented by himeoo27 at 2014-01-26 16:48
雨粒に耐える越冬中「ムラサキツバメ」5頭の
集団、寒い中頑張ってますね!
1月末でも20頭以上の集団がいるのも驚き
です。
Commented by LUFFYY at 2014-01-26 17:04
himeoo27さんコメントありがとうございます。
本当ですね。雨に濡れている姿を見て感動です。
今日の知多半島、予報では10℃でしたが
北西風が強く冷たい日でした。
ですが、数頭の飛翔が確認できました。
よっぽど、おなかが減っていたのかも
知れませんね。
Commented by banyan10 at 2014-01-26 19:13
関東だとこの時期は激減するのですが、あまり減っていませんね。
このままかなりの数が越冬するのか興味深いです。
この時期に観察できるのもいいですね。
Commented by LUFFYY at 2014-01-26 19:30
banyan10さんコメントありがとうございます。
図鑑によると寒くなると散り々なるとのことですが
知多半島では、どうでしょうか?
本当に、この真冬時に、蝶撮りできて幸運です。
来週のお休みは、もう2月です。どうなるか???
Commented by 22WN3288 at 2014-01-27 08:56 x
集団越冬が無事に続いていますね。
暖かくなると飛び出しますね。
雌雄のカップルのシーン 素敵です。
Commented by LUFFYY at 2014-01-27 18:26
22WN3288さんコメントありがとうございます。
飛び出して、暖まるまでは動きが鈍いのですが
暖まると、超高速で飛翔し直ぐに見失ってしまいます。
ですが、越冬集団付近を見ていると、ちゃんと帰ってきます。
本当に面白い習性です。
Commented by みき♂ at 2014-01-27 23:12 x
こんにちは。
ムラサキツバメの越冬集団、健在ですね。羨ましいです。
♂と♀のダブル開翅がすごいです!
こういうシーンも越冬中ならではでしょうか。
Commented by LUFFYY at 2014-01-28 04:42
みき♂さんコメントありがとうございます。
この時期、集団の多くはじっとしたままなのですが
お天気が良いと、数頭が飛び出し日光浴したり、
地面、葉っぱで栄養補給したりします。
寒いせいか、寝ぼけているのか、指や小枝
を近づけると簡単に乗ってきてくれる固体が
いますので、つい色々なことをしてしまいます(笑)
暖まり?我に返ると超高速で飛翔してあっという間に
視界から消えてしまいます。夏に会ったこともありますが
とても敏感で、そう簡単に近寄らせてくれないイメージを
持っています。やはり冬ならではないでしょうか?
ある意味、ムラサキ3兄弟の共通点ではないでしょうか?


<< 昨年の想い出 ムラサキシジミ  1月20日ム... >>