今日は、遅ればせながらの夏休み。1日目
朝3時に起きて4時出発・・・7時頃には麦草峠付近にいました。
上天気!!

始めに会ったチョウは???いやいや動物は・・・又もや鹿です。

今日始めて会ったチョウはクジャクチョウ!会いたかったチョウのひとつ・・・
だが・・・その後驚愕の状況が・・・後ほど

次は・・・オオウラギンスジヒョウモンでしょうか?まだ耐えています!

8:20頃麦草峠に・・・麦草ヒュッテの所ですが・・・
国定公園になっていて、木の遊歩道がいっぱいあって・・・
時期毎に楽しめそうな場所です・・・ワレモコウもいっぱいあって。
今日は大勢のクジャクチョウと一人っきりのキベリタテハと会えました。

キベリタテハ・・・ここではまだ発生初期ですね・・・少ない・・・高い・・・遠い・・・

エルタテハ・・・

シータテハ・・・超新鮮!あんまり撮り置きが無いのでラッキー

ウラギンヒョウモン!左後翅が羽化不完全???何時生まれたのかな???

スジボソヤマキチョウ!いっぱいいた!えっもしかしたら・・・ヤマキの方???
要鑑定・・・

これは間違いなくスジボソ
上翅がとがっているし

オオウラギンスジヒョウモン!

ミドリヒョウモン♀

メスグロヒョウモン♀

ヒメキマダラヒカゲ

クロヒガゲ・・・産卵中

アサギチャンまとめて2匹で・・・

マーキングされたのも・・・いっぱいいた。

ミドリヒョウモンの♂・・・何故か新鮮!

ジャノメチョウ

ウラギンヒョウモン

スジグロシロチョウ

キアゲハとヒョウモンチョウ

今日はマツムシソウに群れているクジャクチョウの状況を見たくて・・・
ですがマツムシソウは思ったより少なかったです。
クジャク、キベリ、エル、シーに会えたので、満足です。また個々に・・・
7時前位に無事半田の家に着きました。
往復6時間。無地に帰ってビール飲みながら・・・スミマセン