人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホシミスジとコミスジ

今回の旅行で撮った。ホシミスジ・・・コミスジかと思って撮ったのですが・・・
ホシミスジとコミスジ_d0254540_6595793.jpg

昨年撮ったのも・・・
ホシミスジとコミスジ_d0254540_70563.jpg

裏は・・・翅の付け根付近に黒い点々があります。
ホシミスジとコミスジ_d0254540_714689.jpg

次にコミスジ・・・
ホシミスジとコミスジ_d0254540_725397.jpg
ホシミスジとコミスジ_d0254540_733591.jpg
ホシミスジとコミスジ_d0254540_741257.jpg

違いは、表の前翅、横に伸びる筋が2分割がコミスジ、ぶつぶつに分かれるのが
ホシミスジだそうですね。双方とも滑空するように飛んでかわいいですよね・・・
by LUFFYY | 2012-07-22 07:09 | タテハチョウ | Comments(2)
Commented by HOUNOKI at 2012-07-22 08:39 x
おはようございます。
現地でミスジの仲間を
同定するのは難しいですね。
結局、帰ってから写真判定になりますね。
ホシミスジの裏翅の黒点が
妙に印象に残りました。
Commented by LUFFYY at 2012-07-22 17:41
最近になって知りました。コミスジとホシミスジの違い。チョウの面白いところですね。セセリチョウもいっぱい撮ってあるのですが、現在同定作業中です。また少しづつライフラリィとして載せますね。コメントありがとうございます。昨日は雨で今日は休日出勤。新撮りはありませんが・・・来週は3年越しのキリシマミドリシジミに挑戦!!


<< ゴマダラチョウ メスグロヒョウモン 旅行編 >>